【108】茶の湯に親しむ茶の湯に用いられる道具

2015年春

受付終了
講座番号 108
開催日 2015/05/14 ~ 2015/07/23
曜日
時間 13:00 ~ 14:30
回数 全6回
定員 18名
最少催行人数 8名
受講料 18,000円
教材費(全員対象)

講座詳細

茶の湯で用いられる道具には、多種多様のものが使われます。それらは、あらゆる材質のものであり、日本の季候風土により生まれ、はぐくまれ、そして、発展してきたものが、ほとんどです。今、忘れがちなのが、ただ単に美を追求するだけに走りがちである点で、茶の湯では本来 用の美 すなわち、用いてこその美であるべきことを知ってほしいと思います。それには、各々の本性、その根源を知ることこそが、肝要であります。

講師

安藤宗良(アンドウソウリョウ) 遠州茶道宗家執事長

【プロフィール】
1966年武蔵大学卒業。遠州茶道宗家宗慶家元の初めての秘書となる。1998年肩書を執事長に変更。著書「花の由来」(婦女界出版社)。

連絡はご自宅03-3383-3964へ。

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容 担当講師
1 5/14(木) 13:00~14:30 掛物 安藤 宗良
2 5/28(木) 13:00~14:30 花入 安藤 宗良
3 6/11(木) 13:00~14:30 茶入 安藤 宗良
4 6/25(木) 13:00~14:30 茶器 安藤 宗良
5 7/9(木) 13:00~14:30 茶碗(天国・高麗) 安藤 宗良
6 7/23(木) 13:00~14:30 茶碗(国焼) 安藤 宗良

受付終了

申込リストを確認する

<<講座一覧に戻る

↑ページの先頭へ

Copyright © 2008 Gakushuin Sakura Academy. All rights reserved.